募集人数
普通科・ 男女共学 |
文理ハイレベルコース |
30名 |
| 総合進学コース |
150名 |
| 保育系進学コース |
調理製菓科・ 男女共学 |
調理師コース |
35名(専願のみ) |
| 製菓衛生師コース |
25名(専願のみ) |
出願期間
- 〈郵送〉
- 令和8年1月20日(火)〜
令和8年1月30日(金)※必着
- 〈持参〉
- 令和8年1月20日(火)〜
令和8年1月30日(金)
持参受付時間〔平⽇〕10:00〜16:00 〔⼟〕10:00〜13:00 ※⽇曜⽇は除く
出願⼿続き
出願書類
- 1 ⼊学志願書(Webシステムから出⼒、写真1枚貼付)
- 2 中学校⻑作成の個⼈報告書(本校所定の⽤紙)
- ※⼊学検定料20,000円(合否通知郵送料含む)をweb出願サイトにてお支払いください。
【支払い期間 令和8年1月13日(火)~令和8年1月30日(金)】
- ※願書受付後の専願から併願への変更は認めません。
本校⼊試のWEB出願情報登録期間は、令和7年12月22日(月)9:00から可能です。
- 受験生の方へ
-
出願情報登録期間:
令和7年12⽉22⽇(月)
〜令和8年1⽉30⽇(金)23:59
※後日公開予定
- 中学校の先生方へ
-
※後日公開予定
WEB出願に関するお問い合わせは、
お問い合わせページよりお願いいたします。
試験⽇時
令和8年2月10日(火) 筆記試験・⾯接(専願者のみ)
対象コース
- 普通科総合進学コース/保育系進学コース
- 調理製菓科調理師コース/製菓衛⽣師コース
| 試験時間・科目 |
| 筆記試験 |
1時間目 |
9:00~9:50 |
国語 |
| 2時間目 |
10:05~10:55 |
数学 |
| 3時間目 |
11:10~12:00 |
英語 |
| 面接 |
|
12:00~12:55 |
専願受験者 昼⾷/併願受験者 下校 |
|
午後 |
専願受験者のみ(終了後下校) |
| 試験時間・科目 |
| 筆記試験 |
1時間目 |
9:00~9:50 |
国語 |
| 2時間目 |
10:05~10:55 |
数学 |
| 3時間目 |
11:10~12:00 |
英語 |
|
|
昼食 |
| 4時間目 |
13:00~13:50 |
理科 |
| 5時間目 |
14:05~14:55 |
社会 |
| 面接 |
|
5時間⽬終了後 |
専願受験者のみ(終了後下校) |
- ① 試験当⽇、受験票と筆記⽤具を持って、8時45分までに集合してください。
- ② ⽂理ハイレベルコース・総合進学コース(専願者)・保育系進学コース(専願者)・調理師コース・製菓衛⽣師コースの受験者は昼⾷をご⽤意ください。
判定⽅法
筆記試験、⾯接、個⼈報告書などを総合して判定します。
合格発表
令和8年2⽉13⽇(金)本⼈宛に郵送します。
- ※電話による合否の問い合わせにはお答えできません。
⼊学⼿続
| 区分 |
手続き締め切り日 |
入学手続き時納入金 |
教科書販売・制服採⼨ |
入学説明会 |
| 専願者 |
令和8年2月20日(金)
15:00まで
|
入学金 200,000円
諸費 52,700円
|
令和8年2月23日(月・祝) |
令和8年3月22日(日)
|
| 併願者 |
令和8年3月19日(木)
15:00まで
|
令和8年3月22日(日) |
- ※⾦額は変更になる場合があります。
- ※教科書販売・制服採⼨⽇に教科書代⾦、制服等指定品代⾦(⾦額未定)をご⽤意ください。併願者は⼊学説明会後に教科書販売・制服採⼨となります。
- ※納⼊⾦については、事情のいかんに関わらず返⾦致しません。
転科合格
令和8年度⼊試に於いて、以下の制度を実施します。
Ⅰ. 学科内 転コース合格制度
- 普通科
-
- ① ⽂理ハイレベルコース受験者は、普通科(総合進学コース・保育系進学コース)を第2希望とすることができます。
- ② 文理ハイレベルコースが不合格となり、第2希望で普通科(総合進学コース・保育系進学コース)を選んでいた場合は3科目(国・数・英)の成績で合否を判定します。専願から併願への変更はできません。
- 調理製菓科
-
- ① 調理製菓科受験者は、2コースのどちらか⼀⽅を第2希望とすることができます。(共に専願のみ)
-
② 第1希望が不合格となり、第2希望のコースに⽋員がある場合、第2希望のコースの基準で合否を判定します。
Ⅱ. 学科外 転科合格制度
-
調理製菓科
から普通科
-
- ① 調理製菓科受験者は、普通科(総合進学コース・保育系進学コース)を第2希望または第3希望とすることができます。
- ② 調理製菓科で不合格となり、普通科(総合進学コース・保育系進学コース)を希望している場合、普通科の専願・併願それぞれの基準で合否を判定します。