News

20254 / 26

  • お知らせ・トピックス

1年生 総合進学コース 総合的な探究の時間(4/25)

4月25日(金)、1年生総合進学コースの総合的な探究の時間で、帝塚山学院大学の田中先生と樟蔭女子大学の小森先生から言語と文化系統について講義をしていただきました。

田中先生からは心理学についてお話ししていただきました。その中で人の心のはたらきを「科学的」に考える学問が心理学であるという説明がありました。また心理学にも様々な種類があり、様々な事例が心理学と関わりを持っているということを学びました。

小森先生からは国際英語についてお話ししていただきました。グローバル化についての説明があり、実際に起こっているグローバル化の事例とプラス面・マイナス面の話がありました。世界ではグローバル化が進み英語圏以外でも英語が使われています。、その英語が国際英語であるという説明がありました。言葉を分析することで社会を知ることができるということを学びました。

今回の講義が系統選択の一つのきっかけになりました。

 

TOP