- 地域と社会系統
- 言語と文化系統
- 理数科学系統
- 食と農マネジメント系統
- ビジネスと情報系統

言語と文化系統
2年生(専門授業)
- 言語や地理・歴史を通して社会や産業のつながりを学びます。
- ALT教員を交えた語学教育・英語会話などの授業を通して、多様な価値観を共有できる国際感覚を養います。
- 英語検定・漢字検定など検定資格取得を目指します。
- 個人やグループで調べ学習を行います。
3年生(実践授業)
- 言語や地理・歴史・文化を通して社会や職業とのつながりを考えます。
- 国際社会で活躍できる英語力と広い視野を身に付けます。
- 多様な人とコミュニケーションできる力を養います。
- 語彙力を身に付けるために、各種検定試験上級取得を目指し、進路に役立てます。
⾔語と⽂化系統の授業
-
⼥流義太夫節「瑠璃の会」演奏会
古典芸能について、三味線の体験や語りの体験、肩⾐⾐装体験を⾏います。
-
藤井寺市の世界遺産
ポスターセッション古市古墳群の調べ学習を⾏いポスターセッションをし、古墳かるたを制作しました。
-
世界各国の調査
世界各国の⽂化、環境、地理、産業について調べ、プレゼンテーションを⾏い、表現⼒、⾔語⼒、思考⼒を養います。
カリキュラム
※選択①⇒ライフスポーツ、芸術から選択